.

.

..

ケプラリーザ

Brazil

 

 

,

.

6.8 x 4.8 x 3.4 cm   127 g

 

地下水脈や川の水で削られた水晶が、更に落雷を受けてその熱と衝撃で溶けたり割れたりしたもの・・というブラジルのケブラリーザ。ネーミングは、現地の言葉(ポルトガル語)で「折れたもの」(ケブラ)、「リーザ」(なめらか、平ら)から来ているようです。

色々な説明がなされていますが、恐らく地球の変動による力が加わり、先に地下に閉じ込められているうちにマグマによって溶けたり、落雷により衝撃を受けて割れてしまって、それからまた永い永い年月を経て・・解けたりすり減ったりして出来上がったものなのだとか。とても神秘的です。

ここに到るまでの自然界の激動のドラマを、知っているのでしょうね。現地の鉱夫の皆さんが見つけて拾うと、お守りとして大切にするようです。

非常にハイオクターブに感じます。浄化力が高く、現地の方のように持ち歩いてお守りも良いですし、体に載せてのヒーリングや、日々のエネルギーの調整にもおすすめ。どのチャクラにも的確にワークしてくれます。

出回る数の少ない石で、リュミエールでは2014年に1点ご紹介した以来のようで、その前は(調べてみると)2011, 2012年に遡り、合計しても4~5点しか、これまで入荷していません。私も好きな石で、見た目以上にハイオクターブでシンシンと染み入る、そしてダイナミックに働きかけるエナジーにはファンも多いようです。3年振りに入荷した2点のうちの残る1点。珍しくポイントの形態を残していて、ファセットも綺麗に保たれている希少な1点です。

 

34,000 円

..

 

 


(C) Office Earh-Keeper All Rights Reserved.